お客様からのご質問4 集音器について

【アンケートのお客様のコメント】拡声型補聴器(3,000円くらい)両耳用を使ってみたが、外の音を拾って煩い。今は使っていない。


回答:補聴器はおおよそ集音器の10倍~100倍くらいのお値段がします。

補聴器は管理医療機器です。
補聴器はご利用になる方の聴力に合わせて音を入れますが、

集音器は聞こえている周波数に大きな音を与えてしまう可能性があります。

聞こえる神経にダメージを与えてしまう危険があります。
通販などの5万円程の補聴器も同様です。
30倍も音を大きくして良く聞こえるのは危険です。
耳はとてもデリケートで「楽ちん」に、聴覚ケアをすることはできません。
また、一度壊れた耳の神経は再生しませんので、耳鼻科の受診を受けた上で、

補聴器を適合することは重要です。
なお、耳の中に耳垢が多く詰まっていたり、外耳炎や中耳炎、真珠種などの病気になっていても、気が付いていない方も非常に多いです。
耳の病気の自覚はないけれど、耳が聞こえにくいという自覚の方は非常に多く見られます。

耳が聞こえにくいと思ったら、まず、迷わず、耳鼻科を受診しましょう。



かなで補聴器

公益財団法人テクノエイド協会認定補聴器専門店 ☎047-711-9685【完全予約制】 松戸市六高台4-93  六実マンション1階 東武アーバンライン 六実駅徒歩11分(900m)駐車場2台完備 店舗営業:平日 9時~17時、土曜日 9時~12時(午後訪問) 店舗定休日:火曜日、日曜、祭日 ※予約により時間外対応可能 訪問営業:火曜日、土曜日午後 総合支援法取扱店