雑音💦風の音、車の走る音

マイクで音を拾うと、風の音や、車の走る音が際立って聞こえます。

雑音抑制が万能な補聴器は、生活音を調整して、不快な音を軽減します。

日常生活には、想像以上に様々な音が存在します。

聞きたい音と聞きたくない音は無意識に調整できるものですが、新しい環境ではそれが、なかなか、できないものです。

長い間生活音を聞いていなかったことで、みんなが聞こえている音も敏感に感じ、自分の声や食べものを噛む音など、様々な音に慣れるまでおおよそ1か月から3か月くらいかかります。


この音に慣れるまで、初めは補聴器が収音する音を少し小さくして、徐々に大きくしていきます。

なお、高性能の補聴器は、自動調整で音を聞きやすくする機能があります。


脳が音に慣れるまでのトレーニング期間は人それぞれですが、聞こえにくくなってから、時間を待たずに、補聴器を活用することをお勧め致します。

かなで補聴器 認定補聴器専門店

☎047-711-9685【完全予約制】 松戸市六高台4-93- 六実マンション1階 東武アーバンライン 六実駅徒歩11分(900m)駐車場2台完備 店舗営業:平日 9時~17時、土曜日 9時~12時(午後訪問) 店舗定休日:火曜日、日曜、祭日※予約により時間外対応可能、訪問営業:火曜日、土曜日午後 総合支援法取扱店:千葉県障害相談センター 補聴器判定会 「けやきプラザ」同行相談承ります。