赤と青 耳あな式補聴器

赤が右、青は左、世界共通認識で赤が右耳、青は左耳聴力データーを色で示す時に使います。

耳あな式補聴器はベージュが支流ですが、左右がわかりやすいように、メーカーによってはカラーが選べます。

電池の取り外しがしやすいように、電池ケースのドアに爪があたるように加工したり、耳垢がつまりにくいように、先端にチューブをつけたり、お客様の手の動き、耳垢のタイプによって、加工を致します。


メーカーによっては、オプションも無料の場合があります。

かなで補聴器

公益財団法人テクノエイド協会認定補聴器専門店 ☎047-711-9685【完全予約制】※予約により時間外対応可能 松戸市六高台4-93  六実マンション1階 東武アーバンライン 六実駅徒歩11分(900m)駐車場2台完備 店舗営業:平日 9時~17時 店舗定休日:火曜日、日曜、祭日 ※訪問火曜日対応 総合支援法取扱店、松戸市高齢者補聴器助成制度申請時にはぜひ当店へご用命ください。