五感の衰え パナソニック補聴器

パナソニック補聴器のサイト「五感の衰え」の記事をご案内いたします。

「周りが騒がしいと会話やテレビの音などが聞き取りにくい」近頃わたしもそう感じる時があります。

「年をとったなぁ」と感じる瞬間


◉髪をかき上げた時に白髪があると鏡を見て気が付いた時


◉スマホのメールを腕を広げてみる時


久しぶりに会った友人の妹が同じジェスチャーをしていた瞬間「あぁ、そう言う年代はとっくに過ぎてるんだなぁ」と、受け入れた瞬間でした?


目に見えず、尺度が解りにくい、聴力低下については、本人は気づきにくいもので「テレビの音がだいぶ大きいのに、その音を基準にして日々過ごしている」そんな方に仕事柄多く出逢います。


家の中が映画館のような音響で外にも音が漏れ出していて、ご近所トラブルや家族間の問題でケアマネージャーさんから相談を受けることもあります。


ご本人は、他の人が大きいと思っている音が、聴きやすい音なので、聴力低下の自覚は無く、制限なく大きな音環境下で日々を過ごされています。


ご家族は、単に、テレビの音が大きい事が悩みでは無く、生活のリズムが奪われる事なんだと、私自身が母と同居して「早朝毎朝4時」に「テレビをつけられ」目が覚めしまい、寝不足が続き身に堪えた時に学びました。

かなで補聴器 認定補聴器専門店

☎047-711-9685【完全予約制】 松戸市六高台4-93- 六実マンション1階 東武アーバンライン 六実駅徒歩11分(900m)駐車場2台完備 店舗営業:平日 9時~17時、土曜日 9時~12時(午後訪問) 店舗定休日:火曜日、日曜、祭日※予約により時間外対応可能、訪問営業:火曜日、土曜日午後 総合支援法取扱店:千葉県障害相談センター 補聴器判定会 「けやきプラザ」同行相談承ります。