電池残量測定具
補聴器のボタン電池どれが使えるのか?目安にするのに便利です。
バッテリーチェッカーどこの補聴器メーカーも
同じタイプを販売していますが、
ワイデックスの電池残量測定具は
日本語表記があり、わかりやすいです。
液晶表示がわかりにくいので、
電池が有るのか無いのか目安程度となりますが、
慣れてくると、このアイテムは欠かせないものになります。
かなで補聴器 松戸市六高台6-71 TEL 047-711-9685
かなで補聴器 松戸市六高台6-71 TEL 047-711-9685
かなで補聴器
公益財団法人テクノエイド協会認定補聴器専門店 ☎047-711-9685【完全予約制】 松戸市六高台4-93 六実マンション1階 東武アーバンライン 六実駅徒歩11分(900m)駐車場2台完備 店舗営業:平日 9時~17時、土曜日 9時~12時(午後訪問) 店舗定休日:火曜日、日曜、祭日 ※予約により時間外対応可能 訪問営業:火曜日、土曜日午後 総合支援法取扱店
0コメント