リビオ AI ヘルサブルテクノロジー
ボディスコア
「歩数」「運動量」「座り過ぎ回避」3つの
組み合わせでボディスコアを算出
iPhoneに表示されたお客様のスコア、
社交ダンスのレッスンがあった日で
なんと、スコア98点
ボディスコア 【最高100ポイント】
●毎日の歩数を記録【歩数 - 40ポイント】
1万歩以上歩くことが理想です。
●活発な活動モニタリング【運動量 - 40ポイント】
運動した時間(分)と消費カロリーが記録されます。
●座っている時間をモニタリング【座りすぎ- 回避20ポイント】
1時間に1分以上動いたらポイントが加算されます。
ブレインスコア
「使用時間スコア」「社会交流スコア」「環境リスニングスコア」からブレインスコアを算出
ブレインスコア 【最高100ポイント】
●補聴器を使用している時間を記録 【使用時間スコア- 40ポイント】
毎日12時間以上の使用が理想
●他者とのコミュニケーションや補聴器からの音声ストリーミングに費やした時間を測定【社会交流スコア- 40ポイント】
●自宅、レストラン、屋外、音楽聴取など、さまざまな環境で補聴器を使用することで脳が刺激されていることをモニタリング
【環境リスニングスコア- 20ポイント】
Thrive健康スコア【最高200ポイント】
ボディスコアとブレインスコアの組み合わせで、心と身体全体の健康を示す指標となります。1日に少なくとも30分歩くと、全身の健康が劇的に向上し、深刻な病気のリスクを減らすことができると言われています、ボディスコアで指標化します。補聴器の使用時間で社会との関わり、さまざまな場所で積極的に耳を傾けている時間を記録し、補聴器を使用することによる脳へ効果をブレインスコアとして指標化します。
0コメント