高度難聴用補聴器

初めて聴覚障害申請をして補聴器を受け取るまでに7ケ月程かかります。

昨年から耳鼻科での聴力検査は、1度検査後、1ケ月先にもう一度検査し、2回の検査結果を比較して、聴覚障害申請をすることとなり、以前よりも時間が長くなっています。

聴覚障害認定 おおよそ4ケ月
補装具判定会 おおよそ2ケ月
支給決定   おおよそ1ケ月

障害者総合支援法 高度難聴用耳かけ型
基準価格 ¥43,300.-
受託料6% ¥2,532.-
イヤーモールド
基準価格 ¥9,000.-
受託料6% ¥540.-
  合計 ¥58,074.-    
利用者負担 一割負担¥5,807.-"(非課税世代 ¥0)

かなで補聴器

公益財団法人テクノエイド協会認定補聴器専門店 ☎047-711-9685【完全予約制】 松戸市六高台4-93  六実マンション1階 東武アーバンライン 六実駅徒歩11分(900m)駐車場2台完備 店舗営業:平日 9時~17時、土曜日 9時~12時(午後訪問) 店舗定休日:火曜日、日曜、祭日 ※予約により時間外対応可能 訪問営業:火曜日、土曜日午後 総合支援法取扱店