補聴器所有者の3人に1人は不満を抱えています。

Japan Trak 2018 調査報告によると、補聴器所有者の66%は期待通り役に立っている、残りのなんと34%は期待以下💦なんです。

補聴器から得られる良い影響
「安心感」「会話のしやすさ」など補聴器所有者の89%は、生活の質(QOL)が向上しているという分析結果がでています。


補聴器は難しく、100%の満足を保証することは、非常に困難です。
理由は、「補聴器を使用しても元の聞こえには戻らない」「わずらわしい…耳の中の異物感」などで、補聴器所有者の7%は補聴器を購入しても全く使用していいないという分析結果が出ています。


高価な補聴器の購入に際し、期待させる安易な言葉をかけることができないのは、とても難しいからです。


補聴器を初めて使う方の使い勝手の煩わしさにも向き合い、補聴器を購入後も使っていただけるよう、認定補聴器技能者はお客様をサポートいたします。


些細なことが、フィッティングのヒントになります。日常生活で気になる音の場面など、遠慮なく認定補聴器技能者へお話ください。


お客様の情報をもとに改善できるよう、補聴器を調整致します。


かなで補聴器

公益財団法人テクノエイド協会認定補聴器専門店 ☎047-711-9685【完全予約制】 松戸市六高台4-93  六実マンション1階 東武アーバンライン 六実駅徒歩11分(900m)駐車場2台完備 店舗営業:平日 9時~17時、土曜日 9時~12時(午後訪問) 店舗定休日:火曜日、日曜、祭日 ※予約により時間外対応可能 訪問営業:火曜日、土曜日午後 総合支援法取扱店